リアル脱出ゲームって聞いたことはあっても、実際参加したことがある人は少ないようです。私も、このゴールデンウィークに近くでイベントがあるようなので、子供連れで参加できるか調べてみました!^^
リアル脱出ゲームの基本
脱出ゲームの「リアル版」がリアル脱出ゲームです。(笑)
脱出ゲームとは、インターネット上で遊べるFlashゲームで、部屋の中をクリックして調べながら、謎を解きながら部屋からの脱出を試みるゲームです。ストーリーが隠されていることも魅力ですね。
この現実版がリアル脱出ゲームです。気になる人は一度プレイしてみて下さい。
>>PC版Flash脱出ゲームの王道系
>>脱出ゲームのスマホアプリといえばコチラ!
リアル脱出ゲームの参加方法
まずは自分の近くでいつ公演があるか確認しましょう。
>>リアル脱出ゲーム公式サイト
参加にはチケットが必要で、前売券か当日券を購入する必要があります。人気の公演は土日はすぐに売切れてしまったりするので、早めの購入がオススメです。
リアル脱出ゲームの流れと進み方
チケットを用意して会場に向かいます。当日券で入場できる場合もありますが、定員オーバーの場合はNGなので、事前に確認しておくことをオススメします。
会場に入ると、簡単な説明とグループ分けがあります。数人のグループを作ってチームごとで進める形式では、他の参加者と合わせて規定人数になるようにグループを組みます。初めて会う人とグループを作り協力してゲームを進めることになるので、この点で苦手な人はいるかもしれません。でも、共通の話題もありますし、始めると仲間意識も芽生えて、ほとんどの方は違和感なく出来るようです。皆さん脱出したくて来ていますから!
しばらくするとオープニングが始まります。映像が流れたり、説明が始まります。ここでグッと世界観に引き込まれます!^^
あとはゲーム開始。最初に渡された謎を解いて、新しい謎を見つけて、これを繰り返してどんどん進んでいきます。制限時間が終わるか、クリアできれば終了。クリアできる人は全体の10%程度と言われています。
リアル脱出ゲームは誰でも楽しめるイベントか?
基本的には誰でも楽しめるよう配慮されていますが、以下に該当する方は楽しめないかもしれません。
・謎解きが嫌い
そんな人は来ないと思いますが。ただ、稀に、謎解きよりもFlashゲーム版の脱出ゲームをイメージしており、モノを探すのがメインだと思っていたという人がいます。そういう方は、常設型店舗のアジト形式の公演に行くと良いと思います。
・小学生以下
知識が必要な謎は少ないですが、やはり、問題は難しいです。小学生では脱出はほとんど出来ないと思います。説明文にヒントが隠れているということがあるので、難しい文章を読めるかとか。「親子連れで来たが難しすぎて小学生の子供が全然楽しんでいなかった。」という意見もありました。小さい子供連れの場合は、ビギナー向け公演があるので、そちらに参加するのが良いと思います。
・人との交流が苦手
形式上、どうしても初めて会う人とグループを作る必要があります。一緒に問題を解くと自然と盛り上がるので、あまり心配いらないと思うのですが、どうしてもそれが嫌な方は、チーム戦ではない公演に参加するのがオススメです。遊園地など広い会場を使った公演も増えており、そちらは、個人戦で、グループを作るも作らないも自由参加、となっている場合が多いです。
リアル脱出ゲームのまとめと必要な心構え
リアル脱出ゲームは、本当に良く考えられていて、その人数でやる理由があります。情報収集だったり、皆の分担だったり、一人ではクリアできないものです。また、知識がないと絶対解けないという問題もなく、ほんの小さなヒラメキで誰でも解ける可能性のある問題が出ます。
なので、必要な心構えは「最後までヒラメキを諦めないこと」「メンバーと積極的に協力する気持ち」です!
これをしっかり考えていけば、きっと楽しむことが出来ると思いますよ!^^
コメント